活動実績

縄文グルメ推進委員会の立ち上げから現在までの活動実績やメディア掲載実績を掲載しています。

縄文グルメ加盟店第1号オリエンタルキッチン様にて大試食会を​行わせていただきました。

NHKの朝を飾る番組「おはよう日本」の旅企画で放映される予定の加盟店2店舗が取材されました。

君津市様から海洋教育の一環として全小中学校の給食に縄文グルメを提供したいとのお話をいただき、縄文ダシを使用した給食を児童・生徒に堪能していただきました。

ガストロノミートーク&テイスティングに参加しました

 「考古学とキッチンの出会い」に参加してきました。
登壇者の奈良文化財研究所の庄田先生は昨年5月に世界の考古学者の方々をオリエンタルキッチンにお招きし、
縄文コースを召し上がっていただいており、セミナーの中でもその時のお料理を紹介していただきました。
外国の女性シェフによるイボキサゴの出汁を使った縄文グルメを堪能しなから古代の食生活について大変勉強になりました。あらためて古代の食材、調理法を現代にアレンジさせることが素晴らしいことだと実感致しました。
ガストロノミートーク&テイスティング】の詳細については下記リンクをご参照ください♪
ガストロのミートーク&テイスティング詳細はこちら

活動実績

縄文グルメ推進委員会の立ち上げから現在までの活動実績やメディア掲載実績を掲載しています。

縄文グルメ加盟店第1号オリエンタルキッチン様にて大試食会を​行わせていただきました。

NHKの朝を飾る番組「おはよう日本」の旅企画で放映される予定の加盟店2店舗が取材されました。

君津市様から海洋教育の一環として全小中学校の給食に縄文グルメを提供したいとのお話をいただき、縄文ダシを使用した給食を児童・生徒に堪能していただきました。

ガストロノミートーク&テイスティングに参加しました

 「考古学とキッチンの出会い」に参加してきました。
登壇者の奈良文化財研究所の庄田先生は昨年5月に世界の考古学者の方々をオリエンタルキッチンにお招きし、
縄文コースを召し上がっていただいており、セミナーの中でもその時のお料理を紹介していただきました。
外国の女性シェフによるイボキサゴの出汁を使った縄文グルメを堪能しなから古代の食生活について大変勉強になりました。あらためて古代の食材、調理法を現代にアレンジさせることが素晴らしいことだと実感致しました。
ガストロノミートーク&テイスティング】の詳細については下記リンクをご参照ください♪
ガストロのミートーク&テイスティング詳細はこちら